今日も本当に暑いです。今年最高の蒸し暑さじゃないでしょうかね。ホントムシムシしますね。昨日までは大雨でした。ホント不安定な天気が続いていましたね。でも梅雨がとうとう明けました。いよいよ夏本番ですかね。まあ、寒いよりはまだ暑い方が好きなので楽しみです。さて、最近、うつの人がかなり増加しているようですね。このご時世、リストラ、会社での人間関係の悪化などでうつになるんですかね。
そういえば、うつで退職した人が今月、私の勤めている会社でも多いと聞きましたね。
大変な世の中ですね。なんとかならないもんですかね。
森山崇介
森山崇介
富川浩一
城 由紀子
2011年7月8日金曜日
2011年6月17日金曜日
2011年6月13日月曜日
2011年6月9日木曜日
うつって辛いですよね。
今日は一日外出していました。久しぶりの遠出、結構疲れましたが楽しめたのでよかったです。
発表がありましたね。沖縄で梅雨が明けたそうです。例年より早めだったようですね。
さて、会社の同僚が、うつで長期休暇を取ることになりました。彼は几帳面で真面目な人です。
なんでも自分でしょいこむところがあり、それが原因でうつになったと言われています。
うつは本人以外でも、周りの人にも迷惑を掛けたりしますね。
金本博明 宮島賢也 パニック障害克服プログラム パニック障害克服
発表がありましたね。沖縄で梅雨が明けたそうです。例年より早めだったようですね。
さて、会社の同僚が、うつで長期休暇を取ることになりました。彼は几帳面で真面目な人です。
なんでも自分でしょいこむところがあり、それが原因でうつになったと言われています。
うつは本人以外でも、周りの人にも迷惑を掛けたりしますね。
金本博明 宮島賢也 パニック障害克服プログラム パニック障害克服
2011年5月24日火曜日
2011年5月15日日曜日
料理人の務めを考える
中国でも食品の安全について脅かされる報道がありました。
中国各地で発がん性のある「毒もやし」が発見され、波紋
を呼んでいるようです。
業界関係者によると、もやしを液体の亜硝酸塩に浸すと色
つやが良くなり、鮮度も長期間保てるとのことです。
利益の追求を追い求めすぎているような気がします。
焼肉店のメニューにあるユッケに使われる生肉についても
同じことが言えます。
安心安全の商品を提供するのが料理人の務めです。
外食産業においては利益を追求するあまりに食べ物を提供
する料理人の心がなくなってしまっているのでは、と思い
ます。
規制に縛られる前に、料理を提供する人は進んで料理人の
基本に立ち返りましょう。
登録:
投稿 (Atom)